こちらのページはプロモーションを含みます。

【スピリチュアル系】経済的に自立するために必要なこと。

一人言

今日は”一人言”なので、私の話からになりますが、よければお付き合い下さい<(_ _)>

私は昔から、自立した女性に憧れていました。
社会に出て、バリバリ働くキャリアウーマン…。
経済力、決断力、行動力があって、一人でも生きていけちゃうカッコイイ女性。

でも、私の人生は全然違くて、
幼少期の、家庭のストレスが原因で、「社交不安障害」というものになり、
キャリアウーマンどころか、パートで働くのも難しい状況に…。

社交不安障害というのは、人前に出ることに強い不安を感じるようになる障害で、心身共に苦痛な症状が出るため、社会的な場面を避けるようになってしまうものです。

だから、一時は、
「結婚して主婦になればいい」
と思っていて・・・

でもウチは、主人が、「働かざるもの食うべからず」という考えの人なので、
自分の趣味や、友達とお茶するお金ぐらいは自分で稼ごうと、頑張って外に出て働いてみたものの、

上司に恵まれなかったり、先程お話した社交不安障害の症状が辛くて辞めてしまったりで、今まで何回職場を変えたか分かりません(笑)

なので、私にとっては、キャリアウーマンなんて「夢の、また夢」でした。

 

でも最近、ある事情があって、また
「自立したい!!」
という気持ちが強くなってきて・・・

それで、フリーランスの活動を始めました。

 

そして、折角、スピリチュアルな活動をしているので、
「どうして今まで、仕事面であまり上手くいかなかったのか?」
「経済的に自立するには、どうしたらいいのか?」
改めて、スピリチュアルな視点から、自分をカウンセリングするつもりで(笑)考えてみました。

そうしたら、ある、重要な事実に気付いたんです!!

 

それは、
「経済的に自立するには、精神的にも自立していなければいけない」
ということ。

 

心と体はつながっていますから、自分の内側のことは、外の世界にも現れます。
なので、精神的に誰かに頼らなければいけない状況であるなら、経済的にもそうなってしまう…ということです。

でも、これは以前にも考えたことで、ちょっと腑に落ちない点がありました。
何故なら、私は孤独には強いタイプで、「誰かがいないと寂しい」というタイプではないからです。
だから、精神的に「自立できている」と思っていました。

それなのに、何故だろう?と腑に落ちなかったのですが、
でも、違ったんです。

精神的な自立とは、
「自分で、自分を愛せること」
「自分で、自分を信頼できること」
だったのです。

誰が、なんと言おうと…。

 

だから、物理的に一人で居られることが「自立」ではなく、
私は、そこを勘違いしていたんです。

 

でも、それなら納得です。

私は子供の頃に、親に嫌われていると思っていて、
愛されるように努力はしたのですが、いつも裏目に出てしまって、注意されたり、無視されたり…。
でも、それは自分のせいだと思っていて、悪いのはいつも自分だと思っていました。

そうやって、いつも親の顔色を伺って、何かあると自分を責めていたので、
今でも、人にどう思われるかを気にして、何かあると自分を責めて、
そうやって、精神的にすり減って疲弊してしまうんです。

だから先程、「孤独に強い」と言いましたが、「強い」わけじゃなくて、一人の方が気がラクなんです。
人が怖くて、人といると疲れてしまうんです。

 

つまり私は、自分の存在価値を、人の評価に頼っていて、

人が私に対してOKと言えば、自分も自分にOKが出せるし、
NGと言われたら、自分を責めてしまう…。

私は、
自分で自分を愛することも、
自分で自分を信頼することも、
できていなかったのです。

 

精神的に自立している、とは、
自分で自分を理解し、
許し、
癒し、
愛することができること。

誰が、なんと言おうと…。

で、あるならば、
私が、経済的に自立できなかったのも、もっともなことだと思いました。

 

結局、私は、
自分を愛することができていると思っていたけれど、

「誰が何と言おうと」
というところは、できていなくて、

誰かに何か言われたり、トラブルがあると、
途端にぐらついて、

誰かに認めてもらわないと、
誰かにOKを出してもらわないと、
自分に自信を持つことができなかった、
足元から崩れてしまっていたのです。

 

そんなことに気付いて、
これからは、誰かが私に対して思うことに、「必要以上にとらわれないようにしよう」と決めました。

精神的に自立して、経済的にも自立することができるようになるために。

長くなってきたので、まとめると・・・

スピリチュアル的に言うと、

自分の内側のことは、外の世界に現れます。

…ということは、経済的に自立するためには、

精神的な自立も必要、

ということ。

 

精神的に自立するとは、
一人で居られること、
一人でも平気なこと、
ではなく、

人にどう思われようと、
何を言われようと、

自分で自分を理解し、
許し、
癒し、
愛せること。

どんな時も、
自分だけは、自分の味方でいること。

 

つまり、
人の評価は気にせず、
自分の存在価値は、自分で決めること。

 

もしも、今これを読んでいる人の中に、
人が怖くて、なかなか社会に出ていけない、
でも、経済的にも困っている、
という人がいたら、

自分は、本当の意味で、自分を愛することができているか?
自分を信頼することができているか?

そんなことを、自分に問い掛けてみて下さい。

 

そして、もし、
自分の評価を、他の人に委ねてしまっているとしたら、
まずは、『精神的な自立』を意識してみて下さい。

誰かの言うことに、必要以上にとらわれないこと。
そして、自分の価値は自分で決めること。

そんなことを、意識してみて下さい。

 

実践してから結果が出るまで、少しタイムラグがあるかもしれませんが、少なくとも「生きやすさ」は、すぐに感じられると思います。

そしてきっと、外の世界も、徐々に変わってくるはずです。

 

今日は八割方、私の話でしたね(;^_^A
でも、もしも、こちらの記事が、誰かのお役に立てれば幸いです(*^^*)

今日も最後までお読み下さり、ありがとうございました。

 

仕事に関する相談は、会員登録無料の『ココナラ』がおススメ(↓↓↓)

💎メール相談はこちら

ココナラでお悩み相談・カウンセリング

💎電話相談はこちら

電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中

アフィリエイトで副業をお考えの方は、こちらもおススメ(↓↓↓)

※送料無料!ブログ・SNS部門ランキング5位の、ヒトデさんの「アフィリエイトブログ」です!(2024.7現在)

《ブログ一覧》

🌸初めましての方は、こちらもお読み下さい→サイトについて

🌸プロフィールはこちら→プロフィール